[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
最近はSNSなどに写真を載せる機会も多くなって来ましたが、みなさんデジカメは何を使っていますか?
やはり本格的にビシっとした写真を撮るならばデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)がベストですが、その大きさと重さから持ち運びに難があります。
逆にスマホ(スマートフォン)などのカメラでサクっと撮るだけと言う人も多いと思われますが、やはりブログに使う大きさの写真ともなると、ちょっと役不足な気がします。画素数は申し分ないのですが、やはりレンズの性能などがデジカメには全然及びません。
そうなると最近流行の「ミラーレス一眼」辺りがベストかと思われますが、やはりレンズが本体から出っ張っているので、気軽にポケットに入れて持ち運べるとは言い難いボディサイズです。
そこで今回、筆者がイチオシするのが「ハイエンドコンデジ」(高級コンパクトデジタルカメラ)と言うジャンルです。
ハイエンドコンデジとは、なんぞや?
「コンパクトデジタルカメラ」(通称コンデジ)の携帯性を損なわずに、各種パーツ(レンズ、撮像素子など)に品質の高い部品を使い、カメラとして高い描画力を発揮出来るデジタルカメラと言った所でしょうか?
若干、デジカメとしての性能的には「ミラーレス一眼」と被る部分はありますが、レンズ交換を諦める変わりに携帯性を重視し、あくまでもコンデジとしての性能を特化させた点がポイントです。
この手の機種の走りと言えるのは『キャノン Gシリーズ』が元祖かなと思います。標準的なコンデジの2倍以上の価格でありながら、コンデジ以上の描写力を備えた『Gシリーズ』は今でも人気があります。
最近ではメーカー各社、この「ハイエンドコンデジ」に力を入れて来て、色々な機種が選べるようになったのは嬉しい事ですね。
ハイエンドコンデジを使うメリット
なんと言ってもデジカメとして「高性能」な所が最大のポイントです。そもそも、何を持って高性能なデジカメとするかは定義が難しい所ですが、やはりカメラの命とも言えるレンズ、それを受け止める撮像素子、画像処理エンジン、意図した写真が撮れるように、各種の細かい設定が出来るなど、複数の要素が絡む事は間違いないです。
特に最近のハイエンドコンデジは明るいレンズ(f1.8前後)を搭載している機種も多いので、難しい設定や機能を使わないライトユーザー層でも、意識せずにハイエンドコンデジの恩恵を受ける事が出来ます。
筆者の場合、どうしても室内でのブツ撮り、しかも写真を撮るには少々暗い店内での料理写真などがメインとなるので、レンズの明るさを重視しました。…