[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
東日本大震災から4年。70年代後半に高視聴率を記録した(フジテレビ系)で人気だった朴訥(ぼくとつ)な東北弁キャラの気仙沼ちゃん(60)は嫁ぎ先の気仙沼市大島で被災した。経営していた民宿は海面から20メートルの高台にあったにもかかわらず、津波の床上浸水で半壊。休業に追い込まれた。さて、今どうしているのか。
「再オープンは一昨年の10月20日なのさ。最初は震災以降、親身になって心配してけだ常連さんが来てけで、11月1日から一般のお客さんを受け入れた。1年8カ月ぶりにお客さんの顔を見たらば、ホント、涙が出るくらいうれしがった」
復興工事が続く気仙沼港から大島へはカーフェリーで約25分。発着港の浦の浜埠頭からさらにクルマで5分、長崎地区にある民宿「アインスくりこ」を訪ねると、気仙沼ちゃんと夫の修さんが迎えてくれた。ちなみに、「アインス」はドイツ語で「お客さまが一番」という意だとか。「くりこ」はかつて当地によく知られた栗林があったゆえだ。
「1階は津波につかったがら、柱以外、全部リフォームしたのっさ。板壁と玄関のフローリングを張り替え、90畳の宴会場の畳も総入れ替えだ。あと、全館バリアフリーにしたのっさ。男女別の大浴場は少し大ぎくして湯船には階段と手すりをつけたがら、お年寄りや体が不自由な方でも安心してご利用してもらえんだよ」
震災前は全15室定員75人だったのを、別館を取り壊して9室60人定員に縮小して営業再開。しかし、去年7月、1階が食堂スペースの新館がオープンし、全22室定員80人とわずかながら規模を拡大した。
■「欽ちゃんが“人と同じ、前と同じはダメ”」
「欽ちゃんがね、常々言ってだの。“他人と同じことをしてちゃダメ。前と同じでもダメ”って。んで、震災はいっぱい不幸な出来事だっただけど、これからの大島を前向きに考え、思い切ってリフォームと新築に踏み切ったってわけっさ」
と、そこへ問い合わせの電話が。気仙沼ちゃん、さっそく日程や人数、予算を聞きながら、客室や料金の説明をし、57人の団体さんの予約をゲットした。
「団体さんじゃなく、もちろん、個人さんも大歓迎だけんと、宿泊なしで、お食事だげでも気軽に立ち寄ってもらってんのね。そう、ウチの最大のセールスポイントはやっぱり新鮮な三陸の海の幸。漁師さんから直接仕入れてっから、その日に取れだ魚介を安く提供できる。これが大評判なのっさ」
料金は1泊2食付きで税別1万円から。…