[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俳優の佐々木蔵之介(47)、女優の永作博美(44)が24日、都内で映画『夫婦フーフー日記』(5月30日公開)完成披露上映舞台あいさつに出席。劇中で二人の息子役を演じた平井美遥ちゃん(1)と約1年ぶりに“涙”の再会を果たした。
【別カット】まるで本当のお父さん…泣きじゃくる子役をあやした佐々木蔵之介
舞台あいさつでは、永作らへのサプライズとして佐々木が美遥ちゃんを抱いて登場。慣れた手つきであやしていたが途中から泣いてしまい、一緒に写る予定だった写真撮影では美遥ちゃん以外の出演者のみで行うよう提案。最後は「よく頑張りましたよ」と笑顔で声をかけていた。
同作は、妊娠直後の妻に悪性腫瘍が見つかった夫婦の育児と闘病生活をつづる実在のブログから生まれた書籍『がんフーフー日記』に大胆な設定を加えて実写化。育児と仕事に孤軍奮闘するダンナの前に死んだはずの嫁が現れ、二人で共に歩んできた日々に思いをめぐらせ、少しずつ現実を受け入れていく過程を描く。
約10年ぶりに夫婦を演じた永作に対し、佐々木は「(アイドルグループの)ribbonの頃から変わらないかわいらしさ。その永作さんと共演できるなんて」と美貌を絶賛すると、永作は照れ笑いを浮かべていた。
そのほか、佐藤仁美(35)、高橋周平(31)、前田弘二監督(37)が出席した。
タレントの河北麻友子(23)が24日、東京・六本木ヒルズ 大屋根プラザで行われたバースペース「モエ ロゼ ラウンジ」のオープニングセレモニーに登場した。
寒風吹き荒れる屋外でのイベントだったが、胸元の開いたノースリーブドレスで魅了。黒を基調にシャンパンゴールドを取り入れた、こだわりの1着で「エレガントに背中も開けてきました」と会場を彩った。
河北にとっては成人してから最初に飲んだお酒がシャンパンと、思い出の一杯。ギャルソンに注いでもらったグラスをイケメンたちと乾杯し「特別な日にとっておきたいお酒。豊かなひとときに飲みたい」と笑顔を振りまいた。
グラビアで各誌を席巻、06年の三愛水着イメージガールや08年の『炎神戦隊ゴーオンジャー』の ゴーオンシルバー役などを経て順風満杯な芸能生活…かと思いきや、未払いのギャラ約2千万円の支払いを求め前所属事務所と争い、ようやく和解に至った杉本有美ちゃん。
【画像】彼女の“わしづかみ”写真と会見の画像はこちら!
今月7日、東京・福家書店新宿サブナード店で最新写真集「Chiamata(キアマータ)」(ワニブックス)発売記念イベントを行なった。
今回の写真集は、イタリア・ローマで撮り下ろし。すごく寒い中での撮影だったそうだが「コロッセオのあの雰囲気とか、遺跡の感じとか、いろんなものを感じてすごいいい写真が撮れた」と余裕のコメント。
「ファンの皆さんに喜んでほしいと思って、1日ごとに区切って、自分の中でまっさらにして挑んだので、1日1日、顔の表情が違うと思います」と自信をのぞかせた。
写真集の構成に関して、打ち合わせの段階では露出があるシーンのほうが多かったというが「そればかりでは驚きがないのでは?」と、間に衣装を着ている写真をはさむアイディアを提案。「客観的に見て、ページをめくっていて、びっくりするような写真集にしたいなと思って」と狙いを教えてくれたが、露出ばかりの写真集でも、もちろん嬉しいに決まってますよーー!
25歳で10作目の写真という、ひと区切りともなり「今の綺麗な姿を残しておきたいのと、これからまた成長したいという意味を含めてこういう感じになりました」と、片乳をわしづかみにしている表紙ポスターと向き合いつつ大人の発言。
記者からは「わしづかみですよ!」と強調されると、「無意識にやってましたね。写真見て、あっ、こんな感じだったんだって…あんまり意識してなかったので」と、恥ずかしがりつつも無意識の挑発をアピールした。
そして、前事務所との騒動を聞かれると「長い争いだったので、ホッとしたというのが一番」と言葉を選びつつ「皆さんにはご迷惑おかけしましたが、これを糧(かて)に頑張っていきたい」。
有美ちゃんって、やっぱりすごく真面目なんだなという印象を受けるイベントだったが、最後に今年の目標を記者から聞かれると「最近、フラワーアレンジメントを初めてやったんですよ。その資格を取りたいなと思って、今、勉強をしようかなって思っている最中です。今年の目標はその資格を取ること」と勢いよく答えたが、やっぱりマ・ジ・メ!
彼氏の話も恋バナもなしなんて…もちろん芸能マスコミの皆さんはそこを聞きたいに決まってるわけで。本当は天然ボケタイプなのかな~とも思っちゃいました。
とにかく頭を悩ませていたギャラ未払いの争いも解決し、心機一転の有美ちゃん。ますますのご活躍を期待しております!!
杉本有美ちゃんの囲み取材、ほぼ撮って出し動画はコチラ!
https://youtu.be/1VUVDBCQbgw
(取材・文/週プレNEWS編集部)
■杉本有美(すぎもと・ゆみ)
1989年4月1日生まれ 大阪府出身 身長168cm B84 W58 H85
最新情報は公式ブログをチェック!【http://ameblo.jp/sugimoto-yumi/】
映画『アベンジャーズ』シリーズや『ボーン・レガシー』などで知られる人気俳優ジェレミー・レナーが、米ヒストリー・チャンネル向けに中世ヨーロッパで活躍し悲劇を迎えた修道士の戦士テンプル騎士団を描くミニシリーズ『Knightfall(原題)』の製作に乗り出すそうだ。
【関連】「ジェレミー・レナー」フォトギャラリー
Varietyによると、同シリーズはフランス王フィリップ4世の策略により、突如逮捕され異端審問の末、壊滅へと追いやられたテンプル騎士団の1307年「13日の金曜日」の出来事に焦点を置くストーリーになるという。ジェレミーは自身の製作会社コンバイン(Combine)のドン・ハンドフィールドとリチャード・レイナー、海外ドラマ『FRINGE/フリンジ』のジェフ・ピンクナー、映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』のジョシュ・アッペルバウムらと共に企画・製作総指揮を務めるそうだ。
良質のドキュメンタリー番組を製作・放送することで定評のあるヒストリー・チャンネルは、史実に基づく歴史ドラマの製作に力を入れている。2012年には、主演のケヴィン・コスナーにエミー賞主演男優賞をもたらした『宿敵 因縁のハットフィールド&マッコイ』を製作・放送し高い評価を得た。今年5月には、メキシコの一州だったテキサスの独立革命とテキサス・レンジャーを描く『Texas Rising(原題)』の放送を控えている。
『Knightfall(原題)』の企画は初期の段階とあり、現時点でジェレミーがキャストに加わるかは不明。『Texas Rising(原題)』ではビル・パクストンやロバート・ネッパー、レイ・リオッタ、オリヴィエ・マルティネスなど豪華スターが終結しており、『Knightfall(原題)』でも実力派の共演を期待したい。
“プロの無職”として活動するヨッピーさん(34歳独身)が、テレビ朝日の音楽情報番組『musicるTV』とコラボを行い、CDデビューすることが明らかとなりました。
【この記事の動画】
ヨッピーさんは“プロの無職”を肩書きにしつつも、奇抜なテーマやネット問題などを“体当たり”で紹介することを得意にしたWEBライター。
オモコロ、Yahoo!Japan、トゥギャッチ!、ぐるなび、ライブドアニュース、ねとらぼ、オモトピアなど多数のメディアで執筆しています。
3月28日に発売されるCDでは、アーティスト名『YOPPY』として、新曲『BIG BALLS』の作詞・作曲・歌手を担当。
作詞・作曲初挑戦!ということでiPhoneの録音機能に「ウォーウォーウォー たまが ウォーウォーウォー でかい」という歌声をアカペラで吹き込み、それをプロの音楽家達がよってたかってクオリティの高い一曲に仕上げたそうです。
サポートメンバーには、嵐、AKB48、ももいろクローバーZなど数多くのアーティストに楽曲提供を行う多田慎也さん(代表曲:AKB48『ポニーテールとシュシュ』)、GReeeeNや平原綾香等の楽曲に携わる星野純一さんが名を連ねています。さらに販売元はエイベックス・ミュージック・クリエイティヴになるそうです。
なお、今回のCD発売に先駆けヴィレッジ ヴァンガード下北沢店にて3月28日13時からイベントが開催されます。
またヨッピーさんのTwitterアカウント(@yoppymodel)のフォロワー3万人突破を記念し、CD発売記念イベントと同日の16時から、渋谷のクラブを貸し切って、『全額自腹 感謝祭』を開催するそうです。入場無料で先着200名に「現金500円」がプレゼントされます。
▼CD発売に至るまでを紹介したヨッピーさんの記事
http://www.tv-asahi.co.jp/sakkajyuku/
2015/3/24 19:11 更新