[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画『シンデレラ』日本版エンドソング初お披露目イベントが24日、東京都内で行われ、日本語吹き替え版の声優を務めた高畑充希と城田優が登壇した。
シンデレラ役の高畑は、劇中をイメージしたブルーのドレスで登場。同じく王子の衣装を着た城田にエスコートされ「安定感抜群でした」と笑わせると、城田も「僕たちは声を演じただけだけど、今日一日は本当に王子とシンデレラになった気持ちでいてもいいかな」と甘いムードに浸った。
この日は、会場の大階段で、二人が日本版エンドソング「夢はひそかに(Duet version)」を披露した。しっとりと歌い上げ観客から拍手を浴びた高畑は「尋常じゃないほど緊張しました」と照れ笑い。城田も歌う前は「緊張して手汗がすごい。(舞台袖に)はけたい」と逃げ腰だったが「(ピアノの)生の演奏のもと、すごく気持ちよく歌えました」と満足げにほほ笑んだ。
また、“共演”が決まった時のことを「いつも舞台上の城田さんを拝見していたのですごくうれしかった」と笑顔で振り返った高畑は、「最初のカメラ前収録の時、二人でハモるところは“できれば目を合わせたい”と私たちが希望を出したんですけど、実際は想像以上に恥ずかしくて照れました」と明かした。
城田も「多少は恥ずかしかったけど、気持ちがお互いスッと入って、そんなに大変じゃなかった。意外といけたねという感じだった」と語った。
映画は4月25日から公開。
日本を代表する数々のバンドのベーシストを迎えてホフディランの曲を競演する「ホフディラン春のベースまつり」が今年も開催決定。第1弾ゲストベーシストが発表された。
今回発表されたのは、4回目の出演のグレートマエカワ(フラワーカンパニーズ)、3回目の出演のウエノコウジ(the HIATUS)、今回で2回目の出演ジョンB(ウルフルズ)、カジヒデキの4組。
リリース情報
ホフディラン春のベースまつり2015
5月24日(日)新代田 FEVER OPEN_18:00/START_18:30
前売_4000円/当日_4500円
ゲストベーシスト
グレートマエカワ(フラワーカンパニーズ)4回目
ジョンB(ウルフルズ)2回目
ウエノコウジ(the HIATUS)3回目
カジヒデキ 2回目
and more
チケット
ローチケ(75816)3月31日(火)10:00~
イープラス 3月31日(火)10:00~
FEVER店頭 3月31日(火)18:30~
■SHINee インタビュー
自身初のドーム公演【SHINee WORLD 2014~ I’m Your Boy~ Special Edition in TOKYO DOME】を終えたSHINeeが、ニュー・シングル『Your Number』について語った。今作は、リリカルなR&Bヒップホップをコンセプトにした、これまでのSHINeeにはなかったタイプの楽曲。ミュージック・ビデオも繊細でリリカルな振り付けが印象的なスタイリッシュで躍動感のあるダンスに注目が集まっている。今作のリリース、そして、念願のドーム公演を終え、メンバーのオンユ、ミンホ、キー、テミンの4人に今感じている想いを聞いた。
※ジョンヒョンは別スケジュールのため欠席。
(取材・文/土屋恵介)
◆表情や演技を大事に守って、歌うこと、踊ることを心がけました
――ニュー・シングル「Your Number」は、メロウなソウル・フレイバーのR&Bチューンです。これまでのSHINeeにはなかったタイプの楽曲ですが、最初、どんな感想がありましたか?
オンユ:カッコよさもあるし、スタイリッシュだし、これを上手く表現できるかな?とか、いろんなことを感じました。
キー:SHINeeはこれまでも、いろいろなジャンルの音楽をやってきましたけど、皆さんが歌うには難しい曲があったと思うんです。でも、「Your Number」を初めて聴いたときは、みなさんも歌いやすいんじゃないかなって思いました。
ミンホ:最初に聴いたときから、いい曲だって手応えを感じましたね。レコーディングに向けて練習をしながら、もっと上手く歌えるなと思いました。
テミン:今まで歌った音楽の中で、僕的には一番いい雰囲気の曲だと思いました。それに、皆さんに男らしくなったSHINeeを見せられるかなと思いました。
――確かに、歌、ラップから大人っぽさを感じますね。
キー:振り付け師の(仲宗根)梨乃さんから、「この曲は、歌うだけじゃなくダンスも、最初から最後まで全員演技していこう」と言われたんです。表情や演技を大事に守って、歌うこと、踊ることを心がけました。
テミン:今まで、演技しながら歌うことはなかったから、それが難しかったです。
オンユ:それは初めてだったから、すごく気を使いました。
ミンホ:曲調も今まで違うので、歌もダンスも新鮮な気持ちで臨みました。
――歌詞は、一目惚れしたとき、心がときめいた瞬間を歌っていますが、歌詞で気に入っているフレーズはどこですか?
オンユ:<時が止まってしまったようさ>ってとこです。…
全収録曲13曲の内、12曲が主要TV番組テーマソングや、ブランド、CMとのタイアップとなっている絢香のアルバム『レインボーロード』が、満を持して3年ぶりに4月15日リリースされる。
オリジナルフルアルバムにして、まさにベスト オブ ベスト。光り輝く虹の向こう側へ続く道、ポジティブなメッセージが詰まった珠玉のアルバムから、‘’ボーカリスト絢香‘’として更なる新境地に踏み込んだ、新曲『No end』のMVが完成。
このMVは世代、性別、国籍を超えて音楽で繋がっていくというコンセプト。カラフルな6つの世界観が絢香を中心にして周り、そして一つになってゆく。絢香の歌声によって、皆が青春時代にフラッシュバック。世代を超えて繋がっていく、音楽の持つ本質的なパワー、「ライブ感」を表現。
なお、本日 レインボーロードの特設サイトがオープンし、アルバムのジャケット写真も解禁された。
■絢香本人コメント
ジャンルの垣根を越えた彩り豊かな楽曲達が並ぶ、私にとって最高傑作だと言える今回のアルバムが完成した時、目の前にどこまでも続く七色の道がハッキリと見えたんです。その景色をアルバムのタイトルにしようと思い、レインボーロードと名付けました。このNo endはアルバム「レインボーロード」内でもひときわ勢いやユーモアがあり、いままでの私には無い世界観がMVでも表現出来ていて新鮮です。とにかくポップで、楽しくて、何度も観たくなるMVです。是非ご覧下さい!
AKB48の小嶋陽菜が23日、東京・新宿の福家書店 新宿サブナード店で写真集『どうする?』(3月24日発売 1,598円 宝島社刊)の発売記念イベントを行った。
写真集『どうする?』の発売記念イベントを行った小嶋陽菜
AKB48の総合プロデューサーでもある秋元康が考案したという小嶋陽菜の最新写真集は、ロサンゼルスと東京で撮影。ロサンゼルス編ではベニスビーチや砂漠、サンタモニカの街角など様々なロケーションで撮影を敢行し、ドレスや水着、ランジェリー姿などのショットで女の子も楽しめるオシャレで可愛らしいシーンが満載。一方、「ホテルでの密会」をテーマにした東京編は、大胆なシャワーシーンからベッドでのセミヌードなどセクシーなショットが楽しめる。
白のドレス姿で登場した小嶋は「久しぶりの写真集で1枚1枚こだわった自信作となっています。ネットなどで売れているみたいなので本当にうれしいです!」と笑顔を見せながら、お気入りだと言うお尻を写した背表紙の写真について「写真集の撮影だと思ったらもっと鍛えたのに! 最初は結構大きかったんですけど、みんなが買いづらいから小さくしました」と小嶋節で説明。セクシーなショットが満載の東京編は「ドアを開けてから展開していくんですが、想像して見て欲しいですね。結構すごいですよ(笑)」とアピールした。
小嶋といえば、AKB48をいつ卒業するかで注目を集めているが、25、26日のさいたまスーパーアリーナでのコンサートでは「言わないです。それはないので大丈夫です」と近々ではないことを明かしながら、卒業後のビジョンを「はっきりと決まってない訳ではないですが、ファッションの仕事をたくさんやりたいです。プロデュース的なものも含めて色々とやっていきたいです」と言及。また、6月6日に初めて福岡(福岡ドーム)で開催される総選挙の出馬について「どうしよう? どうするって感じですね。出るかもしれないし出ないかもしれない」と白紙であることを強調していた。