[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
大人から子どもまで、世代を超えて広く愛されるジブリ作品。3月18日にブルーレイとDVDが発売される、映画『思い出のマーニー』もその一つだ。周囲と上手く打ち解けられない主人公・杏奈の葛藤と、不思議な少女・マーニーとの出会いによる成長が描かれた本作だが、監督として作品を手がけた米林宏昌に、制作当時のエピソードや作品にかける思いを伺った。
【関連】「ジブリ作品」英語吹き替え版フォト特集!ナウシカ、アリエッティを演じた俳優たち
本作は、海沿いの町を舞台にした人間ドラマの印象が強い。持病の療養を目的に親戚の家へ訪れることになった杏奈。思春期には誰もが味わったかもしれない、周囲への不安や葛藤を抱える彼女が、ある日ふと、目の前に現れたマーニーとの出会いを通じて、心が成長していく様子が全編にわたり描かれている。
冒頭から『私は…私がキライ』とその心情を綴る杏奈だが、揺らぎ続ける彼女の心情を描くのは「難しかった」と米林監督は語る。「文章で細かく説明されていた原作と異なり、表情やしぐさから、杏奈の心情を描写するのは試行錯誤の連続でした。ただ、作品を手がけるにあたり心の声をモノローグで語らせるというのは極力やりたくなかったですね。だから、杏奈自身はもちろんですが、マーニーとのふれあいを通じても、彼女の成長がなるべく目に見えるよう表現したつもりです」。
杏奈とマーニーの関係性は物語の鍵を握るが、それぞれのキャラクターについて監督自身が抱く印象も聞いてみた。「二人に共通するのはどこか心の奥底に“闇”や“不安”を抱えているという点です。以前監督を務めた『借りぐらしのアリエッティ』の主人公は、明るくおおらかで、何があってもめげないといういわば“ジブリらしい”女の子だったと思います。一方、本作は世界観もよりリアルにして、観て頂くみなさんが“等身大の少女”として杏奈に寄り添ってマーニーとの時間を過ごせるように、表現も心がけました」。 米林監督いわく「ラストの種明かしとは別に、“杏奈の心の中から現れた少女”でもある」というマーニー。登場はもちろん、各場面ごとに異なる性格をみせてくれるなど神秘的かつ謎も多い存在である。あるときは友だち同士のように杏奈へ振る舞い、あるときは彼女を遠くから見守るようなマーニーの言動も、展開においては注目すべきところだ。
さらに、本作の魅力について「繰り返し観ればより楽しめる作品」と米林監督は語ってくれた。…