[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
昨年の子供向けアニメと言えば「妖怪ウォッチ」が日本を席巻していましたが、それ以前から根強い人気を誇っている「女児向けアニメ」。今回サンプルとして提示した「プリキュア」シリーズや「アイカツ!」は、女の子のお子さんをお持ちの方ならきっとよくご存じでしょう。過去の作品とは少し違うタッチで描かれた戦いや成長のストーリー。ではそれらのデザインは、外国の方にはどう見えているのでしょうか。
今回は、日本在住の外国人20名に「日本の女児向けアニメ(プリキュア、アイカツなど)のデザインはかわいいと思いますか?」と質問してみました。
■日本のアニメは基本的に外国のものとは異なり、かわいく描かれていると思う。(イギリス/20代前半/女性)
■かわいいと思います。ドレスもコンパクトもかわいいです(タイ/30代後半/女性)
■かわいいと思います。子どもが大好きですよね。(スウェーデン/40代後半/女性)
■かわいいと思います。(ドイツ/40代前半/女性)
■かわいいです。(中国/20代後半/女性)
■すごくかわいいです。(ベトナム/30代前半/女性)
■はい。かわいいと思います。好きです。(フィリピン/40代前半/女性)
■はい、かわいいと思う。(チュニジア/40代後半/男性)
■はい、思います。(台湾/40代前半/男性)
■はい、かわいいです。(スペイン/30代後半/男性)
■はい、かわいいと思う。(アルゼンチン/30代前半/男性)
■はい。(ロシア/20代前半/女性)
■はい。(韓国/40代後半/男性)
■はい。(ブラジル/20代後半/男性)
■はい。(オーストラリア/40代前半/男性)
■かわいいが全部同じに見えるところが残念です。(マレーシア/30代前半/男性)
4分の3の人から好評価を得た今回のアンケート。プリキュアは2004年「ふたりはプリキュア」以降10年以上続くアニメシリーズです。数人の女の子が妖精界の「伝説の戦士」に変身して戦うため、変身グッズとして香水型アイテムなども登場。またコスチュームはフリルやリボンが華やかなワンピース風が基本です。子どもたちが安心して見られるよう、ショート丈の場合はペチコートやスパッツなどの重ね着で露出度も少なめになっています。そのほか、登場人物ごとにイメージカラーを設定。初期は白と黒でしたが、途中からピンクや黄色など「女の子が憧れる好きな色」に変更されました。ちなみに「Yes!プリキュア5」以降の主人公のイメージカラーはピンクとなっています。…