[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
友達や彼氏、上司とのやりとりも、すべてLINEやインスタントメッセージで、という人も増えているという。
気軽にかつ単刀直入に用件を伝えられて便利なLINEだが、それゆえのコミュニケーション上の誤解や不安を経験したことのある働き女子もいることだろう。
そこで今回は、ビジネスマナー講師の筆者より、LINEのメッセージで“気まずくならないための”3つのポイントをご紹介しよう。
■1:誘いの断りは“ポジティブな表現”で始める
誘いを断る時、依頼や希望に沿えない時などに、申し訳ないという思いが先に立ち、つい“ごめんなさい”からやりとりを始めてしまいがちである。
だがこんな時こそ、「素敵なお誘いありがとう!」「声をかけてくれてありがとう!」「嬉しい!」など、ポジティブな表現で始めてみよう。
まずは明るく“ありがとう”の意を伝えると、相手は決して悪い気がしないものだ。この後続くであろう“断り”というネガティブなフレーズが、冒頭のプラスの印象で緩和され、「この人に声をかけて間違いではなかった」という相手の安心感に繋がる。
もし適切な言葉が浮かばない時は、スタンプを活用しよう。言葉で表現し難い感情も、明るく楽しく表現できてとても効果的だ。
■2:相手の状況をイメージする
PCと違ってスマホだと、いつでもどこでもメッセージが受信できる。だからこそ、メッセージを送る際には、“相手の状況”をイメージすることが重要となる。
「迷惑なら電源を切っておけばいいのに」などと言っていても仕方がない。配慮ある働き女子として、相手が迷惑しないように、スマートに心配りをしたいものだ。
とくに注意したいのが、早朝・深夜だったり、長文だったり、返信を急かされていると感じるようなメッセージ。これらは、一方的で身勝手な印象を相手に与えかねない。
簡潔明瞭が持ち味のLINEではあるが、「早朝に(夜分遅くに)ごめんね」「長文失礼します」「お返事はお時間のある時で結構です」など、親しい仲にも一言あると、グッと洗練された温かみのある印象になる。
■3:いたわりの一言を添える
「良い一日を!」「今日は寒くなりそうなのでご自愛ください」「◯◯がんばってね!」
これから仕事へ向かう時、残業帰り、試験前など、相手の“今の状況”をちょっとイメージして、いたわりの一言を添えてみてほしい。
伝えたい内容が事務的であればあるほど、こんな心温まる一言は効果絶大だ。目上の人に対しても躊躇せずに、一言添えてみよう。…