モンクレール tシャツ コピーモンクレール tシャツ 新作モンクレール tシャツ 長袖 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン 天使/エンジェル 口コミ

倦怠期なだけ? 自分から別れを切り出さないオトコの本性とは

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

倦怠期なだけ? 自分から別れを切り出さないオトコの本性とは

 倦怠期なだけ? 自分から別れを切り出さないオトコの本性とは

 【相談者:10代女性】
 付き合って3か月になる彼氏がいます。ここ1か月間、少しずつ連絡の回数が減り、最終的には私からのLINEを最後に1週間、返信がない状態です。その後、あるテーマパークのキャンセル料金を返すことを学校で伝えたら、彼は夜、友達と2人でお金を受け取りに来ました。完全に2人で会うことを避けられています。
 
 彼が友達に、「もう別れようと思っている」と言っていることも聞きました。別れたいならさっさと言ってくれたらいいのに、なぜ彼は何も言ってこないのでしょうか? 「ちょっと早い倦怠期だよ」と言う友達もいますが、正直、今私はどうすればいいのかわかりません。
 
 ●A. 自分から別れを切り出さない彼はずるい人間です。
 
 はじめまして、恋愛コラムニストの内埜さくらです。
 
 ご相談内容、拝読いたしました。LINEの返事が来なくなってから2人で会いたがらない、周囲に「別れようと思っている」と言いふらしているあたり、彼はやはり相談者さんと別れたがっているような気がします。しかも彼は、相談者さんから別れを切り出されるまで待つか、自然消滅を狙っている印象を受けました。
 
 自分からは別れを言い出さない男性の本音を、わたしの周囲の男性に聞いた結果が以下の理由です。
 
 (1)自分から別れを告げるのは辛い。言い出す勇気がない。
 (2)はっきりと別れる決意が固まっていないから。
 (3)次の恋人候補とうまくいきかけているから。
 
 ●自分から別れを告げないのは、彼がずるい人間だから
 
 彼の言動から推測すると、「自分から別れを告げるのは辛い。言い出す勇気がない」という理由がもっとも当てはまっている感じですが、彼は「辛い」というよりも、「面倒だから=別れを告げて泣かれたりなどしたくない」「自分が悪者になりたくない」という気持ちのほうが強い、ずるい人間のような印象を受けました。
 
 彼は、自分さえよければいいという、自分勝手で自己中心的な考えの持ち主かもしれません。そうでなければ、相談者さんに別れ話を言う前に周囲に言うようなことはしないと思うからです。
 
 本来であれば、2人で話し合って解決しなければならないプライベートな話、しかも悪い方面の話であれば、先に周囲に伝えてしまうと、それを又聞きした相談者さんが傷つくのは当然の結果です。彼はその現実に配慮をしないで、“自分がしたいこと=相談者さんと別れること”だけを優先しているからです。
 
 ●倦怠期ではない
 
 ご友人の中には、「倦怠期だよ」とおっしゃる方もいるそうですが、わたしは倦怠期ではないと思います。…

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R