[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
名門校。
子どもを持つ人でその教育に興味を抱く人は少なくないだろう。いや子どもがいなくても、名門校とやらの実態に野次馬根性的に関心を寄せる人もいるはずだ。かくも魅力的な響きを持ち、誰にも馴染みのある言葉でありながら、「名門校とは何か?」と問われてすっきりと説明できる人は多くないだろう。
入試の倍率が数十倍に及ぶ難関校なら名門なのか? 毎年東大合格者数のランキング上位に入っていれば名門なのか?お嬢様校と呼ばれていれば名門なのか? 100年以上の歴史があれば名門なのか?
どれも一面の真実を突いていそうだが、「名門校」という言葉の必要十分条件を満たしているようには思えない。この難解な問いかけに真正面から取り組んだ本が売れている。
その名もずばり『名門校とは何か?人生を変える学舎の条件』(朝日新書)。発売直後から売り切れ続出となったこの本の著者は教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏。
人気の育児・教育ジャーナリストおおたとしまさ氏。受験ジャーナリスト的に目されることもある氏だが、本書自体がまさにリベラル・アーツを体現しており、代表作の一つになることは間違いない。
歯切れのいい明瞭な語り口が人気で、メディア露出も多いおおた氏はこれまで特に中学受験や中高一貫校についてのスペシャリストとしてのイメージが強かった。事実著書には『中学受験という選択』『間違いだらけの中学受験』『男子校という選択』など、中学受験の参考になるものが多い。
本作は単なる学校選びの参考資料にとどまらぬ、学校教育の本質にまで切り込む意欲作となっている。
取材した学校は実に29校にも及び、開成、灘というお馴染みの私立進学校だけでなく、県立の浦和、伸長著しい海城、毎朝の裁縫「運針」で有名な豊島岡 など多様な顔ぶれが並んでいる 。
「藩校からの系譜、専門学校・師範学校からの系譜、女学校からの系譜、戦後生まれの星というようにいくつかのカテゴリーにわけて紹介しています。…