[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
◇大和郡山 「大仏グラブ」製作へ
東日本大震災の被災者の願いをかなえたいと、大和郡山市で野球グラブを製造販売している梅原伸宏さん(50)が11日、巨大な大仏グラブを年末に奈良市の東大寺に奉納する計画を発表した。グラブを縫い上げる作業には、福島、宮城、岩手3県の小中学生約3000人が参加するという。
この日、梅原さんが委員長を務める東大寺大仏グラブ奉納実行委員会が、大和郡山市のやまと郡山城ホールで、壁紙を切って貼り合わせた実物大の型紙を披露。3・6メートルある大仏グラブの大きさは、大仏殿の本尊・盧舎那仏坐像(るしゃなぶつざぞう)の右手(2・56メートル)に合わせた。梅原さんは「大仏さまの右手は無限大の宇宙を表現しているという。必ず夢はかなうという意味があり、東北の子どもたちと夢のキャッチボールをしたい」と話した。
4月に本格的な製作を開始。東北3県の被災者や地元住民の願いなどを書いた用紙をペットボトル700本に入れグラブの中に詰める。梅原さんは3県の自治体の協力やインターネットを使い、「100万人分の願いを集める」と意気込んでいる。製作には牛16頭分、32枚の牛革が必要。8月下旬に被災地を巡り、一針ずつ縫ってもらい完成させる。
12月26日に東大寺で行われる奉納式には、被災地の子どもたちも招待する。