[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
グローバル化が急速にすすむなか、海外の企業やビジネスパーソンとの厳しい競争にさらされているという方も少なくだろう。そんな日本の働く女性に勇気を与えてくれる、あるバレリーナのことをご存じだろうか?
バレエの世界では、手足が短く身長が低いアジア人は圧倒的に不利だとされてきた。一般人にも容易に想像できるこの常識を、見事に打ち破った日本人バレリーナが、倉永美沙さんだ。
彼女の身長は156cm、日本人女性の中でも決して高いほうではない。そんな身体的なハンデを乗り越えて、アメリカでも屈指のバレエ団・ボストンバレエのプリンシパル(主役)に抜擢された倉永さん。そんな彼女のこれまでの人生から得られる教訓を、『SK-II』が始めた新キャンペーン「運命よりも、きれいになろう #CHANGE DESTINY」からご紹介しよう。
世界で認められた実力を発揮する彼女の生き様は、世界を相手にがんばっている働く女性たちへの励ましにつながるだろう。
■1:与えられたきっかけを最大限に生かす
若手バレリーナの登竜門、ローザンヌ 賞スカラシップ(奨学金制度)を受けられることになったのが17歳。この機会を得てサンフランシスコバレエ団に1年間留学した倉永さん。留学先で彼女を襲ったのは、これまで学んできた繊細さが求められるバレエとは違う、ダイナミックさを要求されるアメリカバレエへのカルチャーショックだった。
しかし彼女は機会を無駄にしなかった。新しい師匠を得たことで、繊細さが要求される日本のバレエスタイルと、背の低さを感じさせないダイナミックな動きを組み合わせ、独自のスタイルへと動きを進化させていったのだ。
華々しい受賞暦があれば、帰国するタイミングはいつでもあっただろう。帰国すればもっと楽なバレエ人生が送れたかもしれない。「どうしてもまだ日本に帰りたくなかった」という彼女が壮絶な努力をしてきたことは想像に難くない。
障害にぶちあたっても、夢を諦めることなく自分を信じて突き進んだ“勇気”は、さらなる好機をもたらす。これはどんな仕事にも共通する基本姿勢だろう。
■2:自分以外の“何か”になろうとしない
短い手足、平たい顔。生まれつきの特徴は整形でもしない限り変えることはできない。もちろん外科的手術を施しても変化には限界がある。DNAに逆らうことはできないと覚悟を決めた彼女は、自分の体を生かした表現方法を考え始める。
2006年にはジャクソン国際バレエコンクールで見事金賞を獲得。…