[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
住環境などによりペットを飼えない人にとって、動物と触れ合える動物カフェは癒やしの場だ。最近ではフクロウ、インコ、ヘビなどを扱う
個性的なカフェも登場。“元祖”ともいえる猫カフェは訪日外国人の人気観光スポットとして注目を集めている。(日野稚子)
■鳥と「触れ合いたい」
フクロウなどの猛禽類(もうきんるい)が柵の上でくつろぎ、色鮮やかなコガネメキシコインコは来店者の頭や肩の上にふわり。「手のり
フクロウ」として人気のスピックスコノハズクをなでていた福岡県内に住む女性会社員(50)は、東京都内に住む大学生の娘と一緒に来店。
「上京したら絶対、来ようと思っていたんです。かわいいし、本当は連れて帰りたい」と興奮気味に話す。
「鳥のいるカフェ浅草店」(東京都台東区)は60羽以上の鳥と触れ合うことができる場で、来店者は女性が多い。フクロウやインコなどの
鳥を観賞しながらティータイムが楽しめる「鳥のいるカフェ木場店」(江東区)の2号店として平成26年3月に開店した。木場店と異なり、
入場料(1時間1500円~)を払っても飲み物は付かない。
同店を経営する「鳥カフェ」(同)の明渡隆祐社長は「木場店は鳥の観賞がメーンだが、触ってみたいという要望が多く、触れ合い専門の場
を作った」とその理由を説明する。
■美しいヘビを見ながらスイーツを
「ヘビ好きな人が集まると思っていたが、初めてヘビを見るという若い女性客が多くて驚いた」と話すのは、ヘビ専門カフェ「東京スネーク
センター」の金子ヒサミツ支配人だ。
ヘビを眺めながら飲み物やスイーツを楽しめるカフェで、1時間の利用限定(入場料1千円)。15種類18匹の中から1匹を“自分専用”
として選び、専門家の付き添いの元で直接触れ、美しさを堪能することができる。
昨年、東京・原宿のバーを営業時間外に借り、9日間の期間限定で企画したところ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を
通じて広がり、1日約90人の定員をオーバー。その後も開催を求める声が多く寄せられたため、インターネットによる予約制で不定期に
開いている。北海道や名古屋、広島など遠方からの来場者も多いという。
動物カフェは、猫と戯れる猫カフェ人気で広まった。21年3月に開店した「猫カフェ きゃりこ新宿店」(東京都新宿区)の福井隆文店長に
よると、2年ほど前から海外メディアで取り上げられるようになり、「今では新規客の4人に1人が外国人」だ。宿泊先やネットサイトでの
情報を元に訪れる人が多い。
動物カフェに人気が集まることについて、NPO法人「日本アニマルセラピー協会」(神奈川県大和市)の高松雅行理事長は「癒やしを
求めて行く人が多いのではないか」と分析。「動物に触り、かわいいとか温かいなど癒やしを感じると、脳からオキシトシンというホルモンが
分泌され、自己治癒力が高まることが分かっている。今後、ますます盛んになることが見込まれる」と話している。
ソース(IZA・産経新聞) http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150307/lif15030719590032-n1.html
写真=白地に黄色でかわいらしい印象のボールパイソンは、ヘビカフェの「東京スネークセンター」で人気の1匹だ=東京都渋谷区(東京スネークセンター提供)
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/150307/lif15030719590032-p1.jpg
写真=鳥のいるカフェ浅草店にはベンガルワシミミズクなど猛禽類、オオハシや15種のインコなど、多くの鳥と触れあうことができる=東京都台東区(日野稚子撮影)
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/150307/lif15030719590032-p2.jpg
写真=カラフルなコガネメキシコインコとの触れ合いを楽しむ客=東京都台東区の「鳥のいるカフェ浅草店」
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/150307/lif15030719590032-p3.jpg
写真=ヘビを観賞しながらスイーツが楽しめる東京スネークセンター。来店客のほとんどは女性だ=東京都渋谷区(東京スネークセンター提供)
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/150307/lif15030719590032-p4.jpg