[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高層ビルの建設工事において、今や大事なのは「スピード」なのか。中国のある建設会社が超短期の工期で次々と高層ビルを作り上げ、人々を驚かせている。プレハブのモジュール建設方式とはいえ、YouTubeに投稿された動画も衝撃的だ。
【この記事の動画を見る】
中国・湖南省の「Broad Sustainable Building」という建設会社が、本拠地である長沙市に57階建ての高層ビル“Mini Sky City”をわずか19日間で建てたことを米メディア『nydailynews.com』が伝えている。以前も近くに30階建てのビルを15日間で完成させて人々を驚かせていたこの建設会社、このたびも1日あたり3階を完成させたことになる。
このビルは4,000人が勤められる賃貸オフィスのほかに800戸の住居が入っているとのこと。環境に配慮して天然ガスを引き、空気の清浄機能を強化し、光をいっぱい取り込むアトリウムが特徴だそうだ。もっとも納品後の不備の発覚は一番嫌がられるもの。エレベーターは安全か、空調、水道やガスの配管、電設工事といったものにぬかりはないのかといった声もあるようだ。
同社はドバイの世界一ノッポなビル「ブルジュハリファ」に対抗し、2012年にはそれよりも高い838mという“Sky City (天空城市)”というビルをたった7か月間で建設すると謳って着工し始めたが、20階まで建てたところで市の当局から「認可していない。安全性にも問題あり」として建設の中止を言い渡され、現在も工事は中断したままだという。
こちらが7日にYouTubeに投稿された、“Mini Sky City”の工事の様子を捉えた動画である。基本構造部分はすべて規格化されたモジュラー仕様で、勤勉な作業員がフル稼働、そしてコンクリートの使用をかなり減らしたことで超短期の工期を可能にしたもようだ。
※ 画像はnydailynews.comのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
アパートに木を植えようと思っても、あまり多くの本数は難しくなります。
ところがイタリア・トリノには、150本もの木が植えられているアパートがあるそうです。
【この記事の全ての画像・動画を見る】
どんな構造になっているのか、アパートの写真をご覧ください。
すごい構造!
建物のあちらこちらから、木がにょきにょきと伸びています。
この木々がいったいどんな育ち方をしているのか、これ以上育つとどうなるのか、想像がつきません。
この変わったアパートに対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。
●このアパートに入居するのに過去を調べられなければいいんだが、何しろ自宅の植物を全部死なせたからね。
↑「ひと月ほど前にサボテンを手に入れ、その一週間後に枯らせた。それでかなり落ち込んだ。自分は砂漠が育てるより下なのか、と。」 ―ディミトリ・マーティン
●似たようなコンセプトの建物がミラノにもあるよ。
●カッコいいな。ここにもっと写真と情報が載っている。
(Vertical Forest)
↑アパートの中の写真もあるのかな?
↑(投稿者)たくさんは見つからなかった。
(その他の画像)
↑ロサンゼルスとかスモッグ問題のあるところでは、もっとこういう手法が使えそうだ。10も20もこういう建物があれば、よどんだ空気にインパクトを与えるんじゃないかな。
●このアパートはどれくらいの家賃なんだろう?
●先月泊まった台湾のバンガロー(「パイの物語」のエンディングが撮影されたところ)には中に木があったよ。
●食糧 +10
↑虫類 +10000
●しかし耐重計算は、かなり複雑に違いない。
↑建築のときの足場やプランターはめまいがするほどだ。
●一番の問題は、木の根が建物を突き抜けないようにすることだと思う。
●近所に住んでいるが、歩いていて出くわすとすばらしいよ。
●Googleストリートビュー。
●木の成長にはどうやって合わせているんだろう。
↑(投稿者)成長のサイズを制限されているよ。根のシステムを制限することによってね。定期的な刈り込みをしているし、それぞれ容器に入っている。
●カッコいい木の要塞だな。
こんなに多くの木に囲まれるだけで、神秘的な雰囲気が生まれています。
メンテは大変そうですが、こんな暮らしができるのはうらやましいですね。。
Apartment building in Turin holds 150 trees
ステージにすくっと立っているのは、日本人にはおなじみ、折り紙でできた鶴。見慣れたかたちとちょっぴり異なる点といえば、長い脚が2本、にょきっと生えていることくらいでしょうか。
動画を見る
さて、驚くのはココから。音楽が鳴るや否や、ダンスを始めた鶴たち(!)。しかもこの子たちの動き、驚くほどキレッキレなんですよ。
……大事なことなのでもう1度言わせていただきますが、もうね、ほんっっっとうにキレッッッキレなの!!
【「動いた。」のみなさんが制作】
ご覧いただくのは、動画サイトYouTubeに投稿されていた作品、「DANCING PAPER-うごく折り紙をつくってみた」。モノ作り集団「動いた。(Ugoita.)」のみなさんによって完成されたその全貌を観れば、きっとあなたも、度肝を抜かれるはず。
【電磁石で動かしているだけとは思えないッ!!】
とはいえ仕組みはカンタン、電流を流すと磁力が発生する「電磁石」を使って、折り鶴の足を動かしているだけ。たったそれだけなのに、一瞬CG映像なんじゃないかと見まがう、このキレキレ感……。いやはや、あっぱれでございますっ。
【「なんとか動いた」なんてレベルじゃない!!】
「サラリーマンが土日に頑張って電子工作に挑戦。なんとか動いたものを紹介していきます」
こちらは、「動いた。」のみなさん自らが記した、自分たちに関する紹介文です。しかしながら “動く折り鶴” に関していえば、「なんとか動いた」というレベルを、完全に超えております。だってまるで、生きているみたいなんだもの……!
【制作期間に4カ月費やした大作】
アイデア議論に費やした時間は計50時間、制作期間は約4か月。100案以上の案の中から選び抜かれたという至極の1案を、それではごゆっくり、お楽しみくださいませ。
参照元:動いた。 、YouTube
執筆=田端あんじ (c)Pouch
アイスランドから珍しい話題が飛びこんできた。今や、美の武器とも言われる “ふっくら唇”はすべての女性の憧れだが、美容整形外科医のもとを訪ねる勇気もお金もないティーンの中にはこんなことに挑戦している女子もいたようだ。
この画像はアイスランドのメディア『mbl.is』が伝えているその記事のスクリーンショット。レイキャビク在住のYrja Ás&Birgitta Ás Baldvinsdottirさん姉妹の異様にふっくらとした唇を見ていただきたい。彼女たちは英メディア『dailymail.co.uk』に、美容整形をするお金などなくペットボトルでこの唇を手に入れたと説明している。
「Facebookでこんなやり方があることを知ったわ」というその姉妹。方法はいたって簡単。空になった広口ペットボトルを用意し、絶えずそれを大きく、強く口にくわえて唇を引き延ばし続けたのだ。しかし姉妹は「ものすごく痛い思いをしたの。青く腫れたこともあるわ。私たちももう二度とやらないし、人にはすすめない」とも。お金を掛けずに特殊な美を追求しようとすると、やはり苦痛が伴うことを吐露した。
ちなみに姉妹がお手本にしたかったのは、ハリウッドのお騒がせセレブからモデルとして活躍するまでに成長したカイリー・ジェンナー(17)の唇とのこと。こちらについては「薄かったのにどんどん厚みを増している。お金をかけてイジッてもらっているに違いない」との評判である。
※ 画像はmbl.isのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
とある日本の横断歩道の写真が、「これは車のドライバーを徐行運転させる」と、海外掲示板で人気を集めていました。
【この記事の全ての画像・動画を見る】
どんな横断歩道名のかご覧ください。
おおお、スヌーピーたちが並んで歩いてる!
と思いきや横から見ると……。
こんな風に横断歩道上に描かれた絵で、一定の角度から見ると立体的なキャラクターたちが歩いているように見えるトリックアートになっているのです。
わかる人にはピンと来たと思いますが、実はこの横断歩道、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にあるもので、ビートルズのアビィロードのパロディだそうです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●これはもう何百回もその道路を通るのに慣れて、そのうち子供が歩いているのを見て絵だと思うまでは大丈夫だね。
↑年配の人ならそういう間違いを犯しそうだ。
↑自分は酔っ払いがそのピーナツ(スヌーピー)のキャラクターたちをよけて、本当の人間にぶつかるところを想像してしまった。
↑あるいは絵に気を取られ過ぎて、誰かが横断歩道を渡っているのを見逃すとか。
●でもこれは日本の大阪のユニバーサルスタジオにあるので、実際にはみんな歩いて見るんだけどね。こんな感じの絵がいろいろあるよ
↑ドライバー用じゃなかったんだ。
↑歩行者用だけど歩行者の速度は落ちないよ。
●もともとアメリカでは、こんな風に横断歩道に絵を描いて、運転手の気をそらすことは許されていない。
●ビートルズが横断歩道を渡っているアビーロードのネタが好きだ。
●自分が運転免許のテストを受けたときは、どんな横断歩道でも、まずは止まらないといけないと言われたけどね。
日本でも公道の横断歩道の形や色は、道交法で規定されていますが、テーマパークなどにこうしたデザインのものがあると、歩いているだけでも楽しそうですね。
Pretty cool illusion meant to slow down drivers at a crosswalk.