[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動画提供:2015©Next Media Animation Limited. 和歌山県内の電車内で女性にキスしたとして、県警御坊署は3月4日、イタリア国籍の無職、ヴィンチェンゾ・ディマイオ容疑者(40)を県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。
ディマイオ容疑者は同月4日午後5時48分ごろ、JR紀勢線の電車内で、座席に座っていた面識のない女性客の額にキスをした疑いが持たれている。取り調べに対し、ディマイオ容疑者がした驚くべき供述とは……。
欧米ではワンジーと呼ばれるつなぎの全身パジャマが、ファッションアイテムとしても人気を呼んでいます。
【この記事の全ての画像・動画を見る】
いろんなタイプがありますが、家でリラックスできることからパジャマ兼普段着として手軽に買えます。
このワンジーが人間用だけかと思ったら、実は馬用にもあるそうです。
本当に馬に着せるつなぎ!!
頭のてっぺんからお尻、足までをすっぽり包みこんだ、まさに全身パジャマ状態。
いったいどうやって着せているのでしょうね。
こんなものが存在していることさえ知らなかったと、海外掲示板も盛り上がっていました。
●若い頃、馬を所有していた。
4Hクラブ(青少年クラブ)でショーをしていた。ワンジーは馬が翌日のショーのために汚れないように着せていた。その馬は白いのに自分の馬糞の上に寝そべると楽しいと思うような馬だったので、汚さないようにするのは大変だった。でもそのワンジーを気に入っていたようだ。馬はワンジーを着るとセクシーな気分になっていたようだった。
↑見た目からすると、虫刺されや虫に噛まれることも防ぎそうだ。それも結構厄介だからね。
↑アブ科はかなりひどい。一度噛まれたことがあるが馬に噛まれるより痛かった。
↑自分も一度、山の中で釣りをしていて噛まれたことがあるよ。目の前で足に止まって、皮膚の一部を取られたのを見た。いまだに傷が残っているよ。
●これを苦労して着せるところを想像できるかい? あるいは馬が疑問に思うことをさせるところを。 馬は極端に力が強く、かなり意志も強い。
↑以前、自分の馬をトレーラーに乗せようとしたことを思いだす。とにかく馬の意志は固く、2時間くらいぐいぐいと引っ張ったり、干し草で釣ろうとしたよ。もう2度と馬に何かをさせるってことはしない。
↑うちの10か月の息子でさえワンジーを着せるのは大変なのに、馬なんてことになったら……。
●きっと他の馬が見たらゲラゲラ笑うんだ。
●羊の服を着た馬。
↑あとはキリンのパターンを作れば…。
●ストライプのつなぎを作ってシマウマにしよう。
見た目のインパクトもありますが、なにより馬に着せるのが大変そうだと言う感想が多く見られました。
So today i found out they make horse onesies
2020年の東京五輪に向けて、これからますます外国人観光客が増えるに違いない。とくに観光スポットでは、英語だけでなく中国語や韓国語などの案内やメニューを用意して、着々と受け入れ態勢を整えているようである。
写真をもっと見る
・トイレの注意書き
ただでさえ観光客が多い、東京・築地市場も例外ではない。私(佐藤)は、築地の市場内でもっともおいしい寿司屋を探索(前編・後編)しているときに、トイレで驚くような注意書きを発見した。外国人向けに書かれた和式トイレの使用方法なのだが、「間違った使い方」を指摘する図解のインパクトがハンパなかった。たしかに不慣れだとは思うのだが……。
・和式トイレに戸惑う?
そこにはこうある。「HOW TO USE A TOILET」、つまりトイレの使い方である。外国人にとって、もしかしたら和式便器はカルチャーショックを受ける材料のひとつかもしれない。国によるとは思うのだが、洋式便器が一般的な国の人は戸惑う可能性も十分に考えられる。
・文化が違っても……
とはいえ、それほど難しく考える必要はないように思う。少なくとも、便器の水たまりにむけて大なり小なりを放つことに変わりないわけだ。文化や言語が違っても、それくらいの想像はつくと思うのだが……。
・金隠しに乗る!?
注意書きを見ると、そこには間違った使用方法として、和式便器の金隠し(便器前方にある円形部分)に座ってしまう図解が記されている。……これはないだろ……。大をしようと思っても出ないじゃないか。まさかとは思うのだが、この説明が必要ということは、金隠しに座ってしまうケースが後を絶たないのか!?
・拾得物掲示板もチェック
ということはつまり、金隠しがイヤな汚れ方をしていることがあるということなのか!? 逆に難易度高いだろッ! 仮に金隠しが汚れなかったとしても、踏ん張りにくいと思うのだが……。
ちなみに築地市場の入り口にある拾得物掲示板には、築地らしい落し物報告が記載されているらしい。築地に出かける機会があったら、トイレと掲示板を合わせてチェックしてみよう。
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
酒を飲んでも飲まれるな。この言葉があるように、決して酒に飲まれてはいけない。その理由は周りに迷惑をかけるだけではなく、悪い友達にイタズラされる恐れもあるからだ。
写真をもっと見る
ということで今回は、いくらなんでもえげつない……ここまでやるかっていうくらいのイタズラ写真をお届けしたい。まるで鬼畜の所業とも言えるような内容は、次の通りである!
早速、それらの写真を見てみると……こ、これは! ほとんど落書きなのだが、もはや次元が違う! というのも、顔だけならまだしも、体までガッツリとペイントされているではないか。起きた時点でその日が終わってしまいそうなくらいの姿なのである!!
イタズラしても起きないため、意地悪したくなる気持ちはわからないでもないが、これはいくらなんでもやりすぎであろう。特に髪の毛に無数の爪楊枝を刺されているものは危ない。イタズラするにしても、ほどほどが一番。飲みすぎもダメだが、やりすぎもダメだ。
参照元:Izismile(英語)
執筆:原田たかし
仕事には休憩が必要です。
コーヒーやお茶を飲んだり、ぼんやりしてみたりと、ひと息の入れ方はいろいろあります。
【この記事の全ての画像・動画を見る】
とあるゴミ収集作業員が休憩している写真が、世界中の人々の関心を集めていました。
わおっ。
3人とも!
のびのびと! 全力で!
少なくとも仕事のストレスはばっちり解消できているのではないでしょうか。
彼らがブランコを見て「ちょっとやってみようか」となった経緯を想像すると、微笑ましくなってきますね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●妙に幸せな気持ちになったよ。
↑3人の働き盛りの大人が、いきなり童心に帰る姿を見る機会はなかなかない。
●12歳のときにブランコで一周ぐるんと回転しようとして、両腕を骨折したことがある。当時はそれが可能かを調べてくれるサイトなども存在していなかった。
●25歳だけど、足が地面に触れることのないブランコを、もう一度したいよ。
↑ブランコに立つんだ。大人はそうやってやるんだ。
●22歳だけど、奇妙に思われさえしなければ子供っぽいことをするのが大好き。スキップするのも好き。
●自分はコロンビアのボゴタ出身だけど、これはうちの街で起こった。
●公園を通るとき、いつもブランコに乗る。この前デートした相手にすぐ降りろと言われた。彼に言わせると私は年齢が行きすぎているらしい。ちなみにもう付き合っていない。
●これは3人のゴミ収集作業員が休憩しているというより、この3人は友人でずっと一緒に育ってきたと思いたい。小さな頃からいろんなことを一緒にやってきて、同じ道を毎日通っていた友人同士みたいな。
●2人の子持ちだけど、子供たちより自分のほうがブランコが好きだ。飽きない。
●この写真はかわいい。
●やっほーーー!
●こうやって、いい人がクビになるんだよ。
微笑ましくなったという人だけでなく、自分もやってみたいという人もいました。
たまには童心に帰って遊んでみたくなりますね。
Garbagemen taking a break.