
2014年の「全米女子オープン」覇者、ミシェル・ウィー(米国)はクラウンが蛍光色の新型ドライバーで今季開幕戦「コーツ・ゴルフ選手権」に臨んでいる。
「コーツ・ゴルフ選手権」のリーダーズボード!
契約するナイキゴルフは新クラブ『ヴェイパー』シリーズに蛍光色“ボルトカラー”を採用。市販モデルはソールが蛍光色だが、同社によればウィーがこのクラブをテストした際に「クラウンがボルトカラーのモデルが作れないか?」と提案したことからこのクラブが生まれたという。
なお、このクラブはウィー専用のもので市販される予定はないという。このドライバーを使用し、開幕戦初日は暫定27位タイにつけたウィー。クラブだけでなくプレーでも目立ち、開幕戦から結果をだすことができるか。
<ゴルフ情報ALBA.Net>
【関連ニュース】
藍は暫定42位タイ発進、女王ルイスが暫定首位タイ
女王ステイシー・ルイスがボール使用契約を変更
人気プロの厳選フォトが盛りだくさん!「写真館」
ゴルフ好きな美女を紹介する人気企画「美ゴ女」
ミシェル・ウィーの特選フォトギャラリー2015年シーズンをすでに2試合消化した宮里藍が来週開催の「ISPSハンダオーストラリアン女子オープン」開幕を前に一時帰国。2月14日のバレンタインデーに、自らが手がけたDVD「宮里藍のゴルフ脳~全ホールでバーディを取るVISION54メソッド」の発売記念イベントを都内のゴルフ練習場で行った。
今シーズンの宮里藍のスタッツをここでチェック!
この日はDVDを購入者の中から抽選で選ばれた6名に、宮里自身が指導しながらDVDに収録されている練習法などをレッスン。宮里の練習でおなじみのポテトチップスをくわえて打つドリルや、片手片足の不安定な状態からバランスを意識しながら打つドリルなどを実際に参加者が体験した。
宮里はこのDVD発売について、「これ以上ないものができたと思っています。普段私が何を考えてプレーしているのか皆さんにも知って欲しいと思って作りました」とコメント。宮里のコーチであるピア・ニールソン、リン・マリオットが提唱する「VISION54」のメソッドを1枚に詰め込んだ。
昨年はパッティングの不振からシード落ちを味わうなど、プロ13年目のシーズンは苦しみの中でスタートしている。それでもすでに2試合を戦い終えて、共に予選を通過。第2戦の「ピュアシルク・バハマLPGAクラシック」では24位タイに入り「自分の中では100%には程遠いけど、シーズンの立ち上がりとしては十分」とわずかながら光も見えてきた。
不振に苦しむパッティングは、昔愛用していた2ボールパターを使用して「打ちたいところに打てているのでそれが一番大きい」と不安も消えつつある。ストロークに関しても「今テーマにしている頭を残して打つということをやっていくのが(復調への)近道かなと思う」と迷いはない。束の間の母国滞在で英気を養って、次戦の舞台オーストラリアへ飛び立つ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>
【関連ニュース】
スコア落とすも…今田竜二、崖の下からミラクルパーセーブを披露
ゴルフフェアが開幕!美人コンパニオンや会場の模様はここでチェック!
谷口徹が考えるプロゴルファーの“適正年齢”は?
宮里藍の特選PHOTOは「女子プロ写真館」でチェック!
今週の「美ゴ女」はゴルフバーの美人店長!