[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
太陽光発電と蓄電池で運用電力をまかなう
3月6日、NTTドコモは、基地局を利用した「ダブルパワー制御」技術の実証実験に成功したことを発表した。
同社では昨年3月、関東甲信越地域にソーラーパネルで運用するグリーン基地局を10局設置し、フィールド試験を実施。検証続けてきた。
ダブルパワー制御技術は、この基地局に蓄電池を組み合わせて運用電力をまかなう技術。日中の太陽光発電による電力をリチウムイオン電池の蓄電池にたくわえ、夜間電力に活用する。
この技術により、午前7時から午後11時までの昼間電力を抑えることが可能となった。ダブルパワー制御技術を活用することで、グリーン基地局の運用電力を90%程度抑制することも可能。基地局運用に必要な電力の95%以上を環境負荷の少ない電力でカバーできることもわかっている。
太陽光発電のグリーン基地局は全国展開へ
グリーン基地局については実験の結果商用化が可能と判断され、今年3月末までに北海道から九州にわたり、新たに11局の商用基地局を完成させることが決まった。運用は4月以降となる。
今後は、すでに設置されているグリーン基地局10局のうち、3局にダブルパワー制御技術を導入する。品質や地域別の特性などを評価した上で、商用化実現に向けて取り組むという。
ダブルパワー制御技術を基地局の電力に活用する例は、国内通信業者として初めてのことである。3月14日から開催される国連防災世界会議のスタディツアーでは、災害時においても太陽光発電により単独稼働が可能な基地局として、グリーン基地局の視察が行われる予定だ。
ドコモは、今後も全国の市区町村にグリーン基地局を導入し、環境負荷が少ない電力利用率を100%にすることを目指す意向だ。
(画像はプレスリリースより)
元の記事を読む