[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JR東日本高崎支社は10日、北陸新幹線開業に向けて進めてきた高崎駅新幹線改札内リニューアル工事の完了を祝う記念式典を開催する。
待合室内イメージ
SL時計イメージ
今回のリニューアル工事では、富岡製糸場を連想させるレンガ壁を表現した「メッセージウォール」、現役の蒸気機関車2両が存在する「SLのまち」としての高崎をイメージづける「SL時計」を高崎駅の新たなシンボルとして設置。待合室には、地元工芸品を中心に伝えるギャラリーや観光協会と連携した情報発信スペース、富岡製糸場と絹産業遺産群を紹介するコーナーを新設し、「上州らしさ」を感じられる空間とする。あわせて新幹線改札内の全店舗で業態や商品構成の見直しによるリニューアルを行い、群馬ならではの地産商品をそろえた店舗構成とする。
開業記念式典は3月10日11時から高崎駅新幹線改札内特設ステージにて開催され、行政の関係者や出店者、工事関係者などが列席。来賓挨拶、メッセージウォールとSL時計の除幕、待合室案内と店舗紹介などを行う。
東日本大震災から4年を迎える3月11日、首都圏の複数の鉄道事業者が大地震発生を想定した列車停止訓練を行う。既報の東京都交通局のほか、京王電鉄、小田急電鉄、箱根登山鉄道、ゆりかもめなどが実施を発表している。
京王電鉄も全列車を対象に列車停止訓練を実施
これらの鉄道事業者はいずれも地震発生時刻の14時46分頃に訓練を実施。ゆりかもめは駅停車中の列車の出発を数分間程度見合わせ、他の事業者は運行中の全列車を1分間程度いっせいに停止させる。これにともない、一部列車に遅れが発生する場合があるとのこと。
都内初!2015年3月7日、大人の女性のためのディズニーストアが原宿アルタに登場の画像
2015年3月7日(土)、都内初の“大人の女性のための”ディズニーストアが、同日にオープンする原宿アルタ内に登場する。
この店舗は「大人の女性が楽しめる空間づくり」をコンセプトに、日本で店舗デザインやショッピング空間を考案したディズニーストアで、世界3店舗目となる。日本オリジナルの“大人ディズニー”アイテムも数多く揃えているほか、グランドオープンを記念した限定商品も販売。ディズニー・ジャパンが全社的に進めている“大人ディズニー戦略”のもと、通常は全世界で統一された店舗デザインを使用するが、この店舗では本社に認められた日本オリジナルのデザインの商品を展開。
商品もジュエリーやバッグ、携帯アクセサリーなど、大人の女性のための日本オリジナルアイテムを数多く取り揃えるこの店舗。日本の“KAWAII”文化発祥の地・原宿から、国内はもとより世界へ“大人ディズニー”を発信していく。
本記事は「原宿プレスオンライン」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
相模鉄道は4月11日、神奈川県海老名市のかしわ台車両センターにて、「相模鉄道 車両基地見学会2015」を開き、事前応募制で2,000名を無料招待する。
かしわ台車両センターで過去に開催したイベントの様子(別イベント)
オーバーヘッドクレーン実演風景
見学会では、車両整備に欠かせないオーバーヘッドクレーンや軌道整備専用車マルチプルタイタンパー、軌陸両用車などを実演。記念撮影もできる電車運転台見学、車内アナウンスやドア開閉を行う車掌体験といった催しも用意する。20組限定の車両センター見学ツアーも実施するほか、車両基地内の体験乗車、相鉄キャラクターそうにゃんとの記念撮影会、相鉄グッズ販売なども行う。電車運転台見学や車掌体験など一部の体験イベントは人数限定となっており、申込みの際に第2希望まで選ぶこととなっている。
参加希望者は、相模鉄道車両基地見学会2015参加応募フォーム(パソコン・スマートフォン用)から申し込むか、郵便はがきに必要事項を記載して送る必要がある。3月13日締切(必着)で、当選者には3月下旬以降に案内状が届く。
東武鉄道は3月7日、記念乗車券「東上線ありがとう8000系 今は昔の物語」を東武東上線の15駅で発売する。
記念乗車券「東上線ありがとう8000系 今は昔の物語」表面と中面
この記念乗車券は、1963年から半世紀以上にわたって東上線を走り続けた8000系が、今年1月17日に東上線池袋~小川町間での営業運転を終了したことを記念して発売。池袋駅・小川町駅など10駅からの大人または小児の片道乗車券(硬券タイプ)がセットとなり、東上線を中心とした8000系の歴史を振り返る年表や、東上線沿線を走行するシーンの写真などで構成した見開き型の台紙が付く。
台紙に載る写真は、1970年代の東上線沿線走行シーン、1985年の東上線最初のジャスミンホワイト塗装車両、今年運行した歴代カラーリング特別編成列車(ロイヤルベージュとインターナショナルオレンジ+セイジクリーム+ジャスミンホワイトとロイヤルブルーとリフレッシュブルー)など、年代ごとの8000系の雄姿を収めたものに。発売額は1セット2,000円で、2,000セットの限定発売。発売期間は3月31日までだが、なくなり次第終了となる。