[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[Android]オススメゲームランキング
第1位:ふしぎな生き物 ふにゃもらけピース
ふにゃもらけのお世話をしよう!
【ゲームをダウンロード】
地球から遠くはなれた「ふにゃもらプラネット」からやってきた ふしぎな生き物「ふにゃもらけ」があなたのスマホにいそうろうするよ。ごはんをあげたり、お風呂にいれたり、お話をしたり、部屋をかざったり、 「ふにゃもらけ」との共同生活を楽しもう!
第2位:浦安鉄筋家族 電池長持ち・面白放置育成ゲームpeso.apps.pub.arts
「浦安鉄筋家族」初の公式ゲーム登場!
【ゲームをダウンロード】
人気マンガ・アニメ「毎度!浦安鉄筋家族」の初の公式ゲーム。完全無料のガチャガチャを引いてテレビ型の浦鉄電池を集めよう。浦鉄電池は待受に置ける電池ウィジェットになるお得なゲームアプリ。
第3位:クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 炎のカスカベランナー!!株式会社ブシロード
クレヨンしんちゃんといつでもダッシュ!
【ゲームをダウンロード】
あの『クレヨンしんちゃん』が誰でもカンタンに遊べるジャンプアクションゲームとして登場!短時間ですぐに遊べるからいつでもどこでもクレヨンしんちゃんとダッシュ!!
第4位:クレヨンしんちゃん~空飛ぶ!カスカベ大冒険~Asakusa Games Inc.
おなじみアクション仮面も登場!
【ゲームをダウンロード】
人気漫画「クレヨンしんちゃん」のアクションゲーム。しんちゃんがカスカベの町を飛び回る。最高飛距離を目指して飛んでいけ~!!
第5位:Ultima Reversi (リバーシ)Ultima Architect Inc.
テーブルゲームの王道リバーシが楽しめる!
【ゲームをダウンロード】
初心者から上級者まで幅広く楽しめる本格派のリバーシゲーム。レベルは全部で10段階まであり、人間対コンピュータはもちろん、人間同士、コンピュータ同士の対戦も可能!
2015年3月21日、ラオスの首都ビエンチャンで日本語スピーチ大会が開催され、参加したラオス人学生らはそれぞれに熱弁を振るった。
【その他の写真:スピーチの合間に披露された学生たちによるアトラクションに会場も盛り上がった。】
今年で12回目となる日本語スピーチ大会は、ラオスと日本の国交樹立60周年記念行事の一環として、ビエンチャンのラオス日本武道館で、午後1時から4時にかけて行われた。
大会には約90名の応募者の中から事前選考で選ばれた37名が参加。優秀者4名は日本へ招待されるとあって、熱のこもったスピーチが続いた。
スピーチの合間には、他の日本語学習者によるアトラクションがあり、「ありのままで」の合掌や「ようかい体操第一」などが披露された。集まった約700人の観客は最後まで盛り上がり続けた。
日本では、その存在すらまだまだ知らない人も多い国ラオスだが、フランス植民地であった当時、日本の進出によってその支配から開放された事や、世界で初めて海外青年協力隊が派遣された事などがよく知られており、ほぼすべてのラオス人が親日である。
また、ラオスでの日本語学習者は約500名ほど。少ないように思えるが、国全体の人口が700万人に満たない規模の中では、決して少ない人数ではない。さらに、費用を払う余裕がないために断念せざる生徒も多い。また日本への関心も常に高く、近年では、コスプレ大会などのイベントも開催され、人気が集まっている。
【執筆:そむちゃい吉田(協力:てっちゃんネットトレーニングセンター)】
街の情報をランキング形式で紹介する、人気長寿バラエティ「出没! アド街ック天国」(テレビ東京系)。放送1000回目を迎えた2015年3月7日、司会者を務めてきた愛川欽也さん(以下、キンキン)が番組を降板した。翌週の放送では、初回から出演している峰竜太さんが暫定的に司会者を務め、「おまっとさんでした」とキンキン譲りの挨拶をしていたのだが、どうもしっくり来ない……。
・新司会に井ノ原さん!
このまま峰さん司会者続投と思われたのだが、意外な人物が抜擢されたことが判明! その人物とは、アイドルグループ「V6」の井ノ原快彦さんである。おお! 井ノ原さんの起用で番組はかなりリフレッシュし、新しい風が吹きそうだぞ! やはり峰さん続投はなかったか……。
・宣伝部長から
スポニチによると、キンキンは番組開始当初「あなたの街の宣伝部長」だったのだが、途中で「宣伝本部長」に昇格している。2代目井ノ原さんはキンキンと同じように宣伝部長からのスタートとなるそうだ。
・1000回出演しているのに……
役職としては、峰さんは「宣伝本部長代理」。宣伝部長に抜擢された井ノ原さんよりも格下ということになるのだろうか? 初回から出演し、キンキンと同じように1000回出演しているにも関わらず、やはり司会という大役には見合わなかったということか。
・峰の今後は?
とにかく井ノ原さんの起用により、番組顔役はずいぶん若返ることになる。セットもリニューアルされるとのことなので、番組の印象はかなり変わることになるだろう。どんな感じになるのか、今から楽しみだ。そして峰さんの行く先が気になるところである……。
参照元:スポニチアネックス、出没! アド街ック天国
執筆:佐藤英典
この記事をロケットニュース24で読む
●関連記事
【悲報】アド街放送1000回を節目に愛川欽也さん降板! 「おまっとさんでした」が聞けなくなるなんて……【冷え症必見商品】レンジで1分! ポカポカスリッパ /ニオイは大丈夫なのか『笑っていいとも!』がついに打ち切りか! 報道によるとタモリは『笑点』の司会者へ【リアル志村世代感激】西武鉄道東村山駅の発車メロディが『東村山音頭』になるぞ! 駅員さんの「ワーオー!」に超絶期待もしもワンコがテレビ局関係者だったら
南太平洋の島国バヌアツが超大型のサイクロン「パム」で壊滅的な被害を受けてから23日で10日を迎えた。国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、これまでに確認された死者は16人で、国民の6割に当たる16万6000人が被災し、なお6万500人分の避難所が必要だという。農作物の被害で食料不足が長期化する見通しで、国際社会の支援が欠かせない状況だ。
「大切なのは人々が生き残ったということだ」。ナツマン首相は19日、ロイター通信にこう語り、今後死者数は大幅には増えないとの見通しを示した。
建物が全滅している地域もあり、一時は数千人規模の死者も懸念されたが、人的被害は比較的少なくとどまりそうだ。
理由として、元々家の作りが簡素で壊れやすかったが、圧死を免れることができたことや、多くの住民が事前に公共施設などに避難していた点などが指摘されている。約80人の在留邦人も全員無事が確認されている。
一方、深刻なのが食料の不足だ。激しい雨風で農作物や備蓄食料に大きな被害が出ており「すぐに植えても少なくとも6月までは収穫できない」(OCHA)。ようやく到着し始めた救援物資も、道路の寸断や支援組織間の調整不足で現場まで効率的に届いていないという。
衛生状態も悪化している。国際NGOセーブ・ザ・チルドレンは「離島地域で、少なくとも2000人の子供が飲料水が媒介する深刻な病気にかかる恐れがある」と、安全な水の供給を訴える。
首都ポートビラでホテルを経営する大数加(おおすか)裕信さん(41)によると、市中心部では倒木などの片付けが進んでおり、電気や水道も徐々に復旧して営業を再開する店舗も出ている。しかし、自給自足に近い暮らしをしていた住民は生活再建のめどが立っておらず「配給がなければ、食料や水は間違いなく足りなくなる。一刻も早く救援物資を届ける必要がある」と話した。【小泉大士、ジャカルタ平野光芳】
富山県氷見市で2002年に起きた強姦事件で誤認逮捕され、再審無罪となった柳原浩さん(47)が起こした国家賠償請求訴訟で、警察の捜査の違法性を認め、県に1966万円の支払いを命じた富山地裁判決を原告側が受け入れ、控訴しないことが23日、関係者への取材で分かった。既に被告の県側は控訴しない方針を表明しており、一審判決が確定する。
原告側の弁護団によると、再審無罪事件で捜査の問題点を認め、賠償を命じた判決が確定するのは初めて。これまで一審で賠償請求が認められた判決が2件あったが、どちらも控訴審で覆り、原告敗訴が確定している。