[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月も半ばに差し掛かり、スーパーマーケットには春の野菜が並び始めました。春の野菜は、冬の間に溜め込んだものをデトックスしてくれる働きが優れているものばかり。中でも身近に手に入る「セロリ」「春キャベツ」「アスパラガス」が栄養満点でおすすめですよ!
■春の野菜はデトックス力高し!
冬にたまった毒素を排出する季節とも言われる春に収穫される旬の野菜。寒い冬の時期に地中に根を張っていた春野菜は、抗酸化作用やデトックス効果が高いとされています。また、苦味のある素材や、栄養分がたっぷり詰まっているつぼみを食べることで、春先に起こりやすい心身の不調をやわらげてくれる作用があるとも言われています。
■春に食べたいデトックス野菜3つ
(1)セロリ
セロリにはβ-カロテン、ビタミンB群、食物繊維といった栄養素がふんだんに含まれていますので、冬ぐすみや便秘が気になる時にぴったり。さらに、葉の部分には茎の2倍のβ-カロテンが含まれているとされているからこそ、葉の部分もシーザーサラダなどにして食べるのがおすすめ。
(2)春キャベツ
肌や胃腸の不調を改善したい時には、ビタミンCや、胃腸の調子を整えてくれるビタミンUなどが豊富な春キャベツを。実はキャベツのビタミンCは、部位によって含有量が異なるのだとか。ビタミンCをしっかり摂りたい場合は、一番外側と芯の周りを意識して食べましょう。せっかく葉が柔らかい春キャベツ。栄養素を無駄なく摂取したいならサラダや漬物にして生でいただくのが良いでしょう。
(3)アスパラガス
アスパラの上部はつぼみですので、これから花を咲かせるための栄養分がたっぷり詰まっており、カロテンやビタミンCを効率よく摂ることができます。また、春に出始めるアスパラガスはとても柔らかいのも特徴。表面の固いところだけ削ぐだけで、おいしく食べることができます。
苦味と甘みが共存する春野菜で、食からも春を存分に満喫したいものですね。
(前田紀至子)
爽快パズルゲーム『LINE ポコパン』でお馴染みのキャラクター「ポコタ」たちが活躍するパズルゲーム『LINE ポコポコ』の初心者向け攻略情報をお届けしよう。本作では、隣り合うふたつの爆弾を入れ替えるとスペシャルな効果が起き、多くのブロックを破壊できるのだ。組み合わせのパターンは全部で6種類あるぞ。そこでここでは「ダブル爆弾×ダブル爆弾」の組み合わせと効果について動画と共に紹介。なお、別の組み合わせについては、下記のリンクからチェックしよう!!
【関 連リンク】『LINE ポコポコ』で爆弾を組み合わせたときのスペシャル効果を完 全公開!!
★ダブル爆弾 × ダブル爆弾
ダブル爆弾が爆発すると3マス×3マスの範囲でブロックを破壊するが、「ダブル爆弾×ダブル爆弾」だと爆発の範囲が5マス×5マスに広がってブロックを破壊する。しかも、広範囲の爆発が2回続けて起きるので、爆弾の近くにあるブロックを大量に破壊できる。爆弾の周りにあるブロックを一気に破壊したいときに効果的だ。
ほかの爆弾の組み合わせは、下のリンクを選ぶとチェックできるぞ!
○やじるし爆弾 × やじるし爆弾
○やじるし爆弾 × ダブル爆弾
○やじるし爆弾 × レインボー爆弾
○ダブル爆弾 × レインボー爆弾
○レインボー爆弾 × レインボー爆弾
Google Play「LINE ポコポコ」をダウンロード
App Store「LINE ポコポコ」をダウンロード
運営:LINE株式会社
価格:無料(アプリ内課金)
対応機種:iOS 4.3 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。iPhone 5 に最適化済み。Androidは2.3.3以上。
著作権:(c) 2013 Treenod, Inc. All rights reserved.
街の本屋には気になる人があふれている? 人間観察を得意とするイラストレーター・ヤマサキミノリが、本屋で見かけたあんな人こんな人を、ゆる~い関西弁と独特の視点でお届けします!
編集M「若さがまぶしい……」
ミノリ「嵐の様に来て嵐の様に去る強い風……まさに春一番ですね!(ドヤ顔)」
●作家紹介:ヤマサキミノリ
関西在住のイラストレーター。オシャレなカフェより本屋が好き。特に旅行本を好み、頭の中では国内外50カ所を旅している。椅子がある本屋でも座らない主義。たまに足を動かしてダイエットに励んでいる。
公式サイト「yocojiwa」:http://www.yocojiwa.net/index.html
[ヤマサキミノリ,eBook USER]
日本の内閣府が21日に発表した最新の世論調査で、日本人の3割が日本経済について有望視していないことが分かった。22日付で光明網が伝えた。
内閣府が21日に発表した「社会意識に関する世論調査」によると、日本の現状について「悪い方向に向かっている」と思う分野で、30.3%が「経済」と答え、昨年1月の調査時より11.3ポイント増えた。最も多かったのは「国の財政」で、これに「物価」が続いた。両者とも前回調査時よりやや増えた。
共同通信はこれについて、安倍晋三首相の経済刺激策「アベノミクス」に対する国民の期待が徐々に薄れてきていることの表れではないかと分析している。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
2015年3月22日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が日中韓協力枠組を強調した。三国関係の改善につながるか注目されている。
【その他の写真】
21日、ソウルで日中韓外相会談が開催された。朴大統領は岸田文雄外相、中国の王毅(ワン・イー)外相と会談し、二国間関係だけではなく、日中韓という三国の枠組の重要性を強調した。
韓国大統領府は北朝鮮の核問題、朝鮮半島情勢に対応する上で、日中韓の枠組は極めて重要だとみなしている。その意味でも今回の日中韓外相会談は大きな成果をあげたと関係者はコメントしている。(翻訳・編集/増田聡太郎)