[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北陸新幹線の開業から一夜明けた15日、晴れた県内は14日に続いて県内各地で歓迎イベントが開かれ、多くの家族連れらでにぎわった。富山駅では、記念入場券を買い求める客が行列を作ったほか、駅隣接の商業施設で商品が売り切れる店舗が出るなど、予想外の人出への対応に追われる場面もあった。
14日にオープンした富山駅高架下の商業施設「きときと市場 とやマルシェ」は15日も盛況で、来客数は2日間で約9万人に上った。運営する「富山ターミナルビル」によると、来客数は14日が約4万9000人、15日は約4万1000人だった。転倒などのトラブルを避けるため、南側の正面出入り口付近を左側通行に規制するなどして対応した。
富山市内の老舗料亭「五万石千里山荘」が出店した弁当屋は用意した弁当約250個が2日続けて正午頃に完売した。同店によると、9種類の弁当のうち、会席料理の箱詰めや氷見産牛を使った弁当など、2000円近い高額商品が人気で、地元客が買い求める姿が目立ったという。
大手ドラッグストア「マツモトキヨシ」は外国人観光客にも好評で、14日には外国人客が化粧品や薬、ビタミン剤など1人で約8万円分まとめ買いするケースもあったという。
飲食店は「すし玉」や「西町大喜」など計5店が出店しており、白えび天丼などの看板メニューをそろえる「白えび亭」では、一時「待ち時間60分」の看板を掲げるスタッフの姿も見られた。
とやマルシェの担当者は「14日は地元客が多かったが、15日は観光客が新幹線で帰る前に土産物を購入するケースも多かった」と話した。16日以降は、出張などで県内を訪れるビジネス客の利用を見込んでいるという。
ターミナルビル社の中村智常務は「これだけ地元客でにぎわったのは想定外だった。今後も情報発信を続けていきたい」と語った。
銆€鈼囨湁璀樿€呭 銆屽嫊妞嶇墿銈勫湴涓嬫按褰遍熆澶с€?/p>
銆€鍖楅櫢鏂板构绶氥伄鏁﹁硛寤朵几銉兗銉堛亴銉┿儬銈点兗銉潯绱勩伀鐧婚尣銇曘倢銇熶腑姹犺婀垮湴锛堟暒璩€甯傛ǐ鏇诧級銈掓í鍒囥倠鍟忛銇с€佸缓瑷富浣撱伄閴勯亾寤鸿ō銉婚亱杓告柦瑷暣鍌欐敮鎻存妲嬨亴鏈夎瓨鑰呫仹瑷亼銇熷鍝′細锛堝鍝¢暦锛濇澗浜曟鏂囥兓浜兘澶ф暀鎺堬級銇渶绲備細鍚堛亴锛戯紩鏃ャ€佹暒璩€甯傚唴銇ч枊銇嬨倢銇熴€傜従鐘躲伄瑾嶅彲銉兗銉堛伀銇ゃ亜銇︺€屽嫊妞嶇墿銈勫湴涓嬫按銇笌銇堛倠褰遍熆銇屽ぇ銇嶃亜銆嶃仺銇椼仸銆佸綋鍒濊▓鐢汇仌銈屻仸銇勩仧銈偦銈广儷銉笺儓銈掑熀鏈伀鍐嶈€冦仚銈嬨倛銇嗘彁瑷€銇椼仧銆傦紙骞充簳瀹忎竴閮庯級
銆€姗熸銇挵澧冨奖闊胯渚°倰琛屻仯銇燂紥锛愶紣锛掑勾褰撴檪銇€佺従鍦ㄣ伄鏉$磩鐧婚尣绡勫洸銇澅绔倰閫氥倠銉兗銉堬紙銈偦銈广儷銉笺儓锛夈仹瑷堢敾銆傘仐銇嬨仐銈偦銈广儷銉笺儓銇岄泦钀姐倰鍒嗘柇銇欍倠銈堛亞銇蛋銈嬨亾銇ㄣ亱銈夈€侊紤锛掑勾銇暒璩€寤朵几瑾嶅彲鏅傘伀銇磩锛戯紣锛愩儭銉笺儓銉タ鍋淬伄銉兗銉堬紙瑾嶅彲銉兗銉堬級銇鏇淬仐銇︺亜銇熴€?/p>
銆€鑷劧淇濊鍥d綋銈勬箍鍦般伄淇濆叏娲诲嫊銇惡銈忋倠浣忔皯銈夈亱銈夈€屾箍鍦般伀鎮奖闊裤亴鍑恒倠銆嶃仺鎳稿康銇0銇屼笂銇屻倞銆佹妲嬨伅锛戯紦骞达紤锛戞湀浠ラ檷銆佸悓濮斿摗浼氥倰锛撳洖闁嬨亶銆佸奖闊裤倰浣庢笡銇欍倠淇濆叏瀵剧瓥銈掓瑷庛仐銇︺亶銇熴€?/p>
銆€銇撱伄鏃ャ伄锛斿洖鐩伄浼氬悎銈傚啋闋倰闄ゃ亶闈炲叕闁嬨仹銆佹妲嬪伌銇鏄庛仹銇湴涓嬫按銇搞伄褰遍熆銈掍腑蹇冦伀璀拌珫銇曘倢銆佽獚鍙儷銉笺儓銇柟銇屽奖闊裤亴澶с亶銇勩亾銇ㄣ亴纰鸿獚銇曘倢銇熴仺銇勩亞銆?/p>
銆€绲備簡寰屻€佹澗浜曞鍝¢暦銇€屻偄銈汇偣銉兗銉堛倰鍩烘湰銇€佸湴涓嬫按銇仼銇搞伄褰遍熆銈掋倛銈婂皬銇曘亸銇с亶銈嬨倛銇嗚€冦亪銇︺伝銇椼亜銆傞泦钀藉垎鏂伕銇厤鎱倐銇椼仸銇汇仐銇勩€嶃仾銇┿仺杩般伖銇熴€?/p>
銆€銇俱仧銆佹妲嬪伌銇嬨倝鏉$磩鐧婚尣绡勫洸銈掑銇椼仧銉兗銉堟銈傜ず銇曘倢銇熴亾銇ㄣ倐鏄庛亱銇椼仧銇嗐亪銇с€併€屻偒銉笺儢銇屽ぇ銇嶃亸銇倞銆佹柊骞圭窔銇剰鍛炽倰銇仌銇亸銇倠銆傚奖闊裤亴鍏ㄣ亸銇亜銉兗銉堛伅銇亜銆嶃仺銇椼仧銆?/p>
銆€姗熸澶ч槳鏀ぞ銇枆鏈ㄥ姛宸ヤ簨绗笁閮ㄩ暦銇€屾彁瑷€銈掕笍銇俱亪銆侀€熴倓銇嬨伀銉兗銉堛倰姹恒倎銇熴亜銆傝獚鍙儷銉笺儓銇仚銈嬨亾銇ㄣ伅銇傘倞銇堛仾銇勩€嶃仺銇椼仧銆傘儷銉笺儓纰哄畾寰屻€佸浗銇鏇磋獚鍙倰鐢宠珛銇椼€佺敤鍦颁氦娓夈仾銇┿伀鐫€鎵嬨仚銈嬨€?/p>
銆€鍖楅櫢鏂板构绶氥伅閲戞并鈥曟暒璩€闁撱伄锛掞紥骞村害闁嬫キ銇屾焙銇俱仯銇︺亜銈嬨亴銆併€屻儷銉笺儓澶夋洿銇倛銈嬪伐绋嬨伕銇奖闊裤伅銇亜銆傛部绶氳嚜娌讳綋銇仼銇崝鍔涖倰寰椼仸銆佸墠鍊掋仐銇枔銇悎銇嗐倛銇嗗姫鍔涖仐銇熴亜銆嶃仺銇椼仧銆?/p>
銆€娌崇€竴娌诲競闀枫伅銆屽鍝′細銇剰瑕嬨倰韪忋伨銇堛€佹箍鍦般伄淇濆叏瀵剧瓥銈掓瑷庛仐銆佸懆杈恒伄闆嗚惤銇倐閰嶆叜銇椼仧鏈€閬╄В銈掕銇勩仩銇椼仸銈傘倝銇堛倠銇ㄨ€冦亪銈嬨€嶃仺銇偝銉°兂銉堛倰鍑恒仐銇熴€?/p>
「新幹線開業翌日に、石川県にとびっきりの『かがやき』を運んでくれた。次は世界陸上で輝いて」――。全日本競歩能美大会男子20キロの部で鈴木雄介選手(27)が世界新記録で優勝し、県内の関係者からも喜びの声が上がった。
日本陸上競技連盟によると、日本人が競歩で世界新記録を樹立したのは初めて。日本人が陸上競技の五輪種目で世界新記録を更新したのは2001年の高橋尚子さん以来14年ぶりで、男子では1965年のマラソンの重松森雄さん以来50年ぶりとなる。
レースは序盤から鈴木選手の独走状態。1周2キロを7分30~50秒台というハイペースを維持し、2位に2分32秒の大差をつけ、1時間16分36秒でゴールした。
競歩を始めたのは辰口中学校時代。「新人が出られる種目がなく仕方なく出場した」陸上部入部直後の地区大会で上位に入り、翌年、競歩に本格的に転向した。
初めて五輪に出場した2012年のロンドン五輪の20キロ競歩では、直前に左ひざを故障し、36位に終わった。その後、「体を力まず動かす」ことを心掛け、伸びやかなフォームに修正。「トップスピードを後半まで維持できるようになった」(鈴木選手)という。
鈴木選手は大会後、「日本記録を目指していたのに、すごい記録が出て自分でもビックリ。ゴールした時、沿道から多くの素晴らしい声援を送ってくれて感動した」と笑顔を見せた。報道陣から前日の新幹線開業について問われると、「新幹線開業で盛り上がる石川に、自分の新記録でより注目が集まってくれるとうれしい。石川では能美と輪島で競歩の全国大会が開かれているので、新幹線でぜひ応援にきてほしい」と語った。
家族や友人も応援に駆けつけ、興奮した様子で快挙を祝福していた。母の恵子さん(59)は「雄介が能美に『かがやき』を運んでくれた。全日本選手権では金メダルを獲得してきたので、今度こそ世界陸上やオリンピックで金メダルを手にして世界でも輝いてほしい」とエール。父の裕文さん(64)は「3年前の五輪からずっと練習してきた成果が出たのだろう。けがに気をつけて頑張ってほしい」と語った。
14日に陸上部OBで集まったといい、小松高校陸上部で1学年先輩だった岡崎浩樹さん(28)は「先輩をからかったりお調子者なのは変わらない。陽気な性格だからこそ出せた世界新なのかな」と話した。
今回の優勝で、鈴木選手は8月に北京で開催される世界陸上選手権への出場が確実視される。「記録が素晴らしくても試合で負けることもある。まずはけがをしないよう調整し、世界陸上でも金メダルを狙います」。鈴木選手は力強く抱負を語った。
◇和歌山 春節の舞踊など楽しむ
県内在住の日本人や外国人が集まり異文化交流をするイベント「インターナショナル・カフェ」が15日、和歌山市手平の県国際交流センターで開かれ、市民ら約70人が中国の旧正月にあたる「春節」にちなんだ舞踊やお菓子を楽しんだ。
イベントは県国際交流協会が毎月開催。今回は、中国西安市出身で琵琶奏者や中国語講師を務める苑蓉さんが、春節を祝う文化について紹介。参加者は、春節にちなんだ伝統舞踊「ヤンガー」を体験し、リズムに合わせてステップを踏んだり、色鮮やかな布を振ったりした。丸い団子が家族のだんらんを意味する縁起物の白玉団子も振る舞われ、春節ムードを満喫した。
海南市の会社員倉地亮宜さん(33)は「日本よりもにぎやかに正月を祝う風習が面白い」、中国から日本に帰化して約20年になる和歌山市の主婦平岡敏美さん(47)は「皆で楽しむ雰囲気が懐かしかった。古里の文化が日本に伝われば」と喜んだ。
◇近鉄が記念列車
大阪阿部野橋(大阪市阿倍野区)―吉野(奈良県吉野町)間の「吉野特急」の運行50年を記念し、近鉄は15日、ツアー客向けの祝賀列車を1日限定で走らせた。
吉野特急は、桜の名所で知られる吉野地方などへの観光客ら向けに、1965年3月に運行を始めた。先頭車に展望スペースを設けた車両「さくらライナー」などを用い、南大阪、吉野両線を通って同区間を片道約70分で結ぶ。
この日のツアーには事前に申し込んだ約100人が参加。大阪阿部野橋駅で行われた出発式では、関係者がテープカットし、白地に桜色のラインの入ったさくらライナーをファンら約400人が見送った。
同社は5月末まで、記念のキャンペーンを実施。沿線6駅の入場券セット(900円)を2000セット限定で販売するほか、土日曜日を中心に、沿線の駅からのハイキングなどを行う。問い合わせは、同社旅客案内テレフォンセンター(06・6771・3105)へ。