[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電車内に備え付けられている合図灯や拡声器を盗んだとして、警視庁少年事件課は24日までに、窃盗の疑いで東京都江東区の高校生の少年(17)を逮捕し、事件当時13歳だった神奈川県小田原市の中学生の少年(14)を児童相談所に通告した。
警視庁によると、2人は写真撮影を楽しむ鉄道ファン「撮り鉄」の仲間。「実際に使われている合図灯が欲しかった」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は、昨年11月1日夕方、神奈川県のJR東海道線国府津―二宮間を走行中の電車内で、合図灯などを盗んだ疑い。運行に影響はなかった。
27日に開幕するプロ野球。昨年、日本シリーズで敗れた阪神は、京セラドームの中日戦から2015年の公式戦をスタートさせる。だが、現場では、和田豊監督の「こだわり」がアダとなり、早期に「“終戦”を迎えるのでは?」という話が上がっている。
2月のキャンプでもさほど話題に上らず「人気球団にもかかわらず、スポーツニュースでも割かれた時間は少なかった」(スポーツ紙プロ野球デスク)という阪神。
「話題にならなかった最大の要因は、ことごとくFAでの補強に失敗したこと。米メジャーリーグ移籍も取り沙汰された鳥谷敬には5年で20億円という大金をはたいて残留させたが、それがなかったら、今ごろ大変なことになっていた」(同)
キャンプでは新人野手の江越大賀、投手では石崎剛が芽を出し、開幕一軍に名を連ねる。若虎とベテランの戦力がうまく融合すれば、10年ぶりのリーグVも見えてこようものだが、ここへきて暗雲が立ち込めてきている。
「和田監督は開幕に西岡剛をスタメン起用すると明言している。ですが、西岡は昨秋、肘を手術したばかり。しかも、本職のセカンドではなくサードにコンバートした上での起用。一部では『3番で起用するから、サードで頼む』と指揮官がお願いした、とまでいわれています」(同)
となれば、調子が良かろうが悪かろうが、西岡を動かすのは至難の業。ここに弱点がある。
「使えない西岡をクリーンアップに据えた時点で、ほかの選手の士気は下がっていますよ。チームとしても、チャンスで西岡が凡退して、開幕ダッシュに失敗する可能性もある。和田監督は1年契約で、優勝以外はクビか退任が基本路線。夏を迎える前に、話題は新監督人選に移っているかもしれませんね」(同)
「西岡と心中」といえばそれまでだが、チームの雰囲気が一気に悪くなっているのは事実のようだ。
東京・多摩地区の119番通報を受ける東京消防庁多摩災害救急情報センター(立川市)で、0歳男児の救急搬送を要請する通報があったが、男性指令員(27)のボタン誤操作で、所轄消防署への出動指令が約4分44秒遅れていたことが24日、同庁などへの取材で分かった。男児は心肺停止状態で搬送されたが、病院で死亡を確認された。
警視庁田無署によると、解剖の結果、自宅で何らかの原因で息を詰まらせた「事故死」と判断された。東京消防庁は、出動遅れと死亡の因果関係はないとみている。
同庁などによると、17日午前4時10分ごろ、東京都西東京市の男児の家族から「子どもの呼吸が止まっている」という内容の119番があった。電話を受けた指令員は、端末に住所などを入力し消防署に「データ指令」をしたものの、その後に口頭で行う出動指令はボタンの誤操作で音声が流れなかった。
消防署からの指摘で気付いた指令員が、約4分44秒遅れて音声で出動指令をした。通話音量などが確認できる「音声モニター」の確認も怠っていたといい、同庁は指令員の処分も視野に事実関係を調べている。
来年3月に五代目中村雀右衛門を襲名することになった歌舞伎女形の中村芝雀さん(59)が24日、東京都内で記者会見し、「父が亡くなって丸3年。まだまだと思っていましたが、これを機に一段と芸道に精進し、中村雀右衛門の名に恥じぬ立派な俳優になるよう頑張っていく」と抱負を述べた。
芝雀さんは1961年に初舞台を踏み、64年に七代目芝雀を襲名した。昭和・平成の歌舞伎界で活躍した父の四代目雀右衛門は、晩年まで若々しい芸を見せたが、「私も見習って、気持ちを常に若く持って、いろんなものに挑戦していく気持ちを持ち続けたい。女形は立ち役があってのこと。この人とお芝居をしてよかったと思ってもらえる女形になれれば」と決意を新たにした。
襲名披露興行は来年3月に東京・歌舞伎座で始まり、福岡(6月)、大阪(7月)、京都(12月)で行われる。
119番通報を受理する東京消防庁の男性副士長が指令ボタンの操作を誤り、救急車の出動がおよそ5分遅れていたことが分かりました。
今月17日、東京・西東京市で救急搬送の119番通報を受けた東京消防庁多摩災害救急情報センターの男性副士長(27)が、近くの消防署に救急車の出動を指令しました。
しかし、副士長が指令ボタンの操作を誤ったため、消防署の端末に指令内容が表示されただけで音声による出動指令は届かず、救急車の出動がおよそ5分遅れたということです。
患者の0歳の男の子は心肺停止状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。東京消防庁は「指令の遅れと死亡との因果関係はなかったとみている」としていますが、「操作手順の徹底を図るなど再発防止に努めてまいります」としています。(24日12:15)